![]() 行ってきました ミュシャ展 今回は チェコのお医者さんのコレクションで 思ってたより展示数がたくさんで なかなかの見応え 本家で観られなかったような 商業用のカレンダーや雑誌の表紙などなど たくさん飾られてたし。 やっぱりあの色使いだとか ディテールの美しさに惹かれる・・・ だって あの縁取りの花や果実の絵とかって 今で言う "パターン" を ひとつひとつ手描きでやってらっしゃってさ 言ってみれば、その技法の先駆者だもんね ほいで 浮かれたパリ時代の頃と チェコに帰国してからの作品が もう、全く別人のもののようで。 後者には 当時の祖国の歴史的背景や自身の心情が どっぷり反映されてて "憤り" や"闇" を 真っ直ぐ、ストレートに表していて すごく、"魂" を感じた ・・・写真をやってる知人に インスパイアされた!という ある写真家がいて でも、その写真家の 晩年の作品を観たら 『 ・・・あれ?^^; 』 となったことがあったそうで ワタシも同じような経験が 無くもなく・・・ でも、ミュシャは 歳を追うごとに、作品も熟成されていった というか・・・ 力が抜けてなくて むしろ、どんどん漲っていった感じ。 写実な人物画も素晴らしくて。 やっぱり、経験と緊張感なのかなぁ・・・ 置かれている環境の。 いやぁ・・・眼福でした(*´ω`) お医者さんアリガトウ ![]() 本家より、グッズが充実してたんじゃないかと・・・^^; ゴンチャロフのチョコが入った缶と チケットホルダーと メガネ拭くやつ(ipadで使お♪) ランチは "はらのキッチン" で。 ![]() カレー味のキッシュ(*^ω^) サラダが思いのほかボリューミーで 一生けんめい食べたよ。笑 ![]() "はらドーナッツ" って 神戸発祥なんだね・・・ ドーナツ型のコースター、カワユス* ◆1日1回クリックすると1円寄付することができます ↓ ![]()
by sac21
| 2013-10-06 16:24
| Aria
|
ブログパーツ
カテゴリ
Aria α7 + Distagon T* 28 α7 + Planar T* 50mm EOS 20D 20D + Planar T* 50mm 20D + Distagon T* 28 GRD LC-A NATURA 以前の記事
ライフログ
その他のジャンル
|
ファン申請 |
||